|
高増・高橋研究室メンバー
(2018年10月現在)
メールアドレスは,[at] を @ に置き換えてください.後ろには,u-tokyo.ac.jpを付けてください.
関係者および最近の卒業生の情報もあります. 
|
高増潔  |
takamasu[at]pe.t. |
|
高橋哲 |
takahashi[at]nanolab.t. |
|
池上孝則 |
ikegami[at]nanolab.t. |
|
道畑正岐
|
michihata[at]nanolab |
|
松本弘一 |
hi.matsumoto[at]nanolab.t. |
|
高村智彦 |
takamura[at]nanolab.t. |
|
陳梅雲 |
chenmeiyun[at]nanolab.t. |
|
Winarno Agustinus |
winarno[at]nanolab.t. |
|
生駒早葉 |
ikoma[at]nanolab.t. |
|
長瀬麻美 |
nagase[at]nanolab.t |
|
久米大将 |
kume[at]nanolab.t. |
|
孔徳卿 |
kong.d[at]nanolab.t. |
|
叶世蔚 |
ye.sw[at]nanolab.t. |
|
儲博懐 |
chu[at]nanolab.t. |
|
橘一輝 |
tachibana[at]nanolab.t. |
|
増井周造 |
masui.s[at]nanolab.t. |
|
増田秀征 |
masuda[at]nanolab.t. |
|
小林夢輝 |
kobayashi.y[at]nanolab.t. |
|
林政洋 |
hayashi.m[at]nanolab.t. |
|
趙正 |
zhao.z[at]nanolab.t. |
|
古谷成康 |
furuya.s[at]nanolab.t. |
|
代慶真 |
yokei[at]nanolab.t. |
|
河村健 |
kawamura[at]nanolab.t. |
|
中島瞳 |
nakajima[at]nanolab.t. |
|
福井健太 |
fukui[at]nanolab.t. |
|
小野拓也 |
ono.t[at]nanolab.t. |
|
藤原和 |
fujiwara.n[at]nanolab.t. |

2016年7月 研究室夏学期打ち上げ

2016年3月 研究室追いコン

2011年6月 研究室合宿

2004年9月 安田講堂前
関係者および最近の卒業生
- 大園成夫:2001年より東京電機大学.ozono[at]cck.dendai.ac.jp
- 古谷涼秋:東京電機大学.ryo[at]cck.dendai.ac.jp
- 小谷潔:2006年より東京大学大学院新領域創成科学研究科.kotani[at]k.u-tokyo.ac.jp
- 平木雅彦:2002年より高エネルギー研究所.masahiko.hiraki[at]kek.jp
- 江並和宏:2003年より高エネルギー研究所.enami[at]post.kek.jp
- 陳欣:2008年より上海交通大学.xchen.ie[at]sjtu.edu.cn
- 梶原優介:2007年より東京大学総合文化研究科.kaji[at]thz.c.u-tokyo.ac.jp
2012年より東京大学生産技術研究所.kajihara[at]iis.u-tokyo.ac.jp - 劉淑杰:2007年より東北大学.liushujie[at]imr.tohoku.ac.jp
2012年より大連理工大学,liushujie[at]dlut.edu.cn
- 臼杵深:2008年より静岡大学.dsusuki[at]ipc.shizuoka.ac.jp
- 楊平:2012年より厦門大学.yangp[at]xmu.edu.cn
- 肖木崢:2013年より北京理工大学,muzheng_xiao[at]bit.edu.cn
- Narin Chanthawong:2013年よりタイ国標準研究所,narin[at]nimt.or.th
- 韋冬:2013年より長岡技術技術大学,weidong[at]mech.nagaokaut.ac.jp
- 王肖南:2013年より東京精密
- 工藤良太:2016年より産業技術総合研究所,r.kudou@aist.go.jp
- 尾上太郎:2017年4月よりコニカミノルタ
- Wiroj Sudatham(スダータム ウィロート):2016年9月に帰国,National Institute of Metrology (Thailand),wiroj@nimt.or.th
- 陳梅雲:2017年10月より中国広州
- 郭翔:2018年4月に,Huaweiに入社しました.
- 原昌平:2018年4月に,ゼロックスに入社しました.
- 宮地純平:2018年4月に,損保ジャパン日本興亜に入社しました.
- 松本侑己:2018年4月に,野村総合研究所に入社しました.
- 桃崎優太郎:2018年4月に,ファナックに入社しました.
- 岩城祐輝:2017年4月に,いすゞ自動車に入社しました.
- 木村文紀:2017年4月に,日産自動車に入社しました.
- 金成碩:2017年4月に,デンソーに入社しました.
- 鈴木裕貴:2017年4月に,JXTGエネルギーに入社しました.
- 岩郷佑美:2016年4月に,三菱重工に入社しました.
- 堀田陽亮:2016年4月に,新日鐵住金に入社しました.
- 鈴木邦和:2017年7月より都議会議員.
- 加地史弥:2015年4月に,トヨタに入社しました.
- 田原弘之:2015年4月に,東京ガスに入社しました.
- 横関宏樹:2015年4月に,第一生命保険に入社しました.
- 宮崎元貴:2015年4月に,ファナックに入社しました.
- 吉越久倫:2014年10月に,東京精密に入社しました.
- 石川恭平:2014年4月に,三菱電機に入社しました.
- 沖藤春樹:2014年4月に,日本電産サンキョーに入社しました.
- 宮川幸大:2014年4月に,三菱電機に入社しました.
- 山口祐樹:2014年4月に,JR東日本に入社しました.
- 楊宗珞:2014年4月に,SMBC日興証券に入社しました.
- 関野貴宏:2013年4月に. 小松製作所に入社しました.
- 重城聡美:2012年4月にマッキンゼー・アンド・カンパニーに入社しました.
- 松井健太:2012年4月にキーエンスに入社しました.
- 池田裕一:2011年4月に富士通に入社しました.
- 長野敏宗:2011年4月にキヤノンに入社しました.
- 藤井大雄:2011年4月にニコンに入社しました.
- Winarno Agustinus:2011年4月に日本品質保証機構に入社しました.
- 桑原一樹:2010年4月に三菱商事に入社しました.
- 井阪和雅:2010年4月にダイハツ工業に入社しました.
- 王韜:2010年4月に東京計装に入社しました.
- 杉本竜一:2010年4月に三井海上火災保険に入社しました.
- 長尾天平:2010年4月に三菱東京UFJ銀行に入社しました.
- 松田恵介:2010年4月に三菱電機に入社しました.
- 飯田文明;2009年4月に新日鉄ソリューションズに入社しました.
- 徳田雄一郎:2009年4月にデンソーに入社しました.
- 岡田真一;2008年4月にトヨタに入社しました.
- 澤内佑介:2008年4月に野村證券に入社しました.
- 武内徹:2008年4月にトヨタに入社しました.
- 南口修一:2008年4月に日立LGデータストレージに入社しました.
- 吉田敬亮:2008年4月にキヤノンに入社しました.
- 奥野将樹:2007年4月にリーマン・ブラザーズ証券に入社しました.
- 妹尾達也:2007年4月にファナックに入社しました.
- 西岡宏晃:2007年4月に東京電力に入社しました.
- 渡邉健太郎:2007年4月にキヤノンに入社しました.
- 麻生匡;2006年4月に野村総研に入社しました.
- 立花誠:2006年4月にソニーエリクソンに入社しました.
- 中尾敏之:2006年4月に日立製作所に入社しました.
- 長澤秀一:2006年4月に野村総研に入社しました.
- 斉藤毅:2005年4月より生産技術研究所金研究室の修士に進学しました.
- 稲月友一:2005年4月に大日本印刷へ入社しました
- 清澤圭太朗:2005年4月にJ.P.モルガン証券会社に入社しました
- 侯冰:外国人研究員,2005年1月中国へ帰国しました,中国昆明物理的研究所.
- 三隅伊知子:博士課程修了,2004年9月で社会人博士が終了しました.本務の産総研: misumi.i[at]aist.go.jp
- 藤原正直:博士課程退学,就職しました.
- 古川健太:修士課程修了,2004年4月より都庁.
- Chanin Sinlapeecheewa:博士課程修了,2004年4月よりタイへ帰国.
- 佐藤理:博士課程修了,2004年4月より産業技術総合研究所: osm-satou[at]aist.go.jp
- 無類井格:修士課程修了,2003年4月にシャープへ入社しました.
- 野坂健一郎:修士課程修了,2003月4月に松下電工へ入社しました.
- 江並和宏:博士課程満期退学,2003年4月より高エネルギー研究所,2004年4月に博士の学位を取得しました.enami[at]post.kek.jp
- 山口晃:修士課程修了,2002年4月にファナックへ入社しました.
- 石川博隆:修士課程修了,2002年4月にソニーへ入社しました.
- 郭志徹:2001年10月に博士課程を修了しました.博士(工学).
|
|